カラダのキモチとは
女性の身体をサポートしてくれるカラダのキモチは、月経周期・PMS対策が気軽に行えるドコモのアプリです。
宋美玄氏が総合監修をしており、ホルモンバランスを整えることをコンセプトにしています。
イライラしているときはホルモンバランスに原因があることが多いので、性格や体調の変化は身体のリズムによる影響が大きいと考えてください。
PMS対策に
月経前症候群のPMSは実にさまざまな症状を発症させます。
その種類は100をゆうに超えており、個人差はありますが心身が不安定になったり、慢性的なだるさ・頭痛・肌荒れなどを感じたりします。
原因不明の体調不良が続くという場合、PMSが影響していることが多いです。
発症する原因は明確には解明されていませんが、女性ホルモンのバランスが影響しているのは間違いありません。
エストロゲンとプロゲステロンを安定させることが症状を軽減させるポイントです。
役立つ情報を配信
カラダのキモチは妊活をする上で役立つ情報がたくさん配信されており、月経周期に合わせて情報配信をしてくれます。
基礎体温データを自動グラフ化する機能、体調変化をサポートする機能、排卵日予測や基礎体温グラフで体調を知らせてくれる機能なども用意されています。
自分の体調の変化を正確に把握することが妊活において重要になるわけです。
カラダのキモチでできる機能
カラダのキモチは無料でも利用できますが、有料コンテンツを利用すればより充実した機能を使用できます。
体調の変化を発見し、受診のサポートしてくれる機能は、月経周期や体温データなどから体調変化を知ることができます。
妊活で大切なのは体調のバランスを整えることで、体調が不安定になってしまうと妊娠が難しくなるわけです。
不妊症の原因は明確に把握できればよいですが、医療機関で検査を受けても特定は困難です。
一つ言えることは体調が大きく関係しているので、心身のバランスを整えておくことが重要となります。
近年は女性のストレスが取り上げられますが、これは外で仕事をするようになったのが大きいです。
もちろん家事も大変ですが、仕事には大きな責任が伴います。
ストレスから無排卵月経を発症する可能性もあるので、体調管理はしっかりと行ってください。
排卵日の予測
排卵日を予測し、妊活サポートは無料で利用できるサービスで、身体のリズム・排卵日を知る上で役立ちます。
排卵日予測をする上で重要なのは基礎体温の計測と自身の周期を把握することです。
排卵日の数日前が妊娠しやすい状態になっているので、このタイミングを大切にしてください。
排卵日を予測し、妊活サポートをする機能には基礎体温グラフや排卵日予測の他にも、妊活情報やカレンダーなどもあります。
スマホで簡単にチェックできるので、気軽に毎日の体調管理ができます。
それにより自分にとって好習慣・悪習慣が明確に見えてくるでしょう。
月経周期に合わせた情報配信
月経周期に合わせた健康情報は心身の変化を察知する上で役立つ無料サービスです。
月経周期によって女性の体調は変わるため、ホルモンバランスを整えるためにも月経周期と基礎体温は正確に把握しておく必要があります。
大別すると低温期と高温期に分かれており、低温期にはリフレッシュ期とリラックス期があります。
高温期はハッピー期とスロー期があり、それぞれの期に合わせた体調管理が好ましいです。
人間の身体は無理をしてしまうと、そのツケが後からやってきます。
月経周期に合わせた健康情報は6ジャンルの分野で情報提供をしており、楽しみながら妊活ができます。
周期予測は1ヶ月分となりますが、有料プランだとそれ以降の予測ができるので便利です。
月経日の予測
月経日・排卵日の予測機能は無料で使えるサービスで、独自技術に基づいた月経日・排卵日の予測が可能になっています。
基礎体温を目安にして予測が可能であり、独自アルゴリズムにより妊娠しやすい時期を特定していきます。
妊活を成功させるには基礎体温の計測がポイントになるので、毎日計測する習慣を身につけてください。
習慣化していないことを継続するのは大変ですが、ひとたび習慣化すれば苦痛を感じることなく継続できます。
ストレスを最小限に抑えることが自律神経とホルモンバランスを安定させ、妊活をサポートしてくれるわけです。
カレンダーでは月経予定日・排卵予定日の確認ができるため、スケジュール設計のためにぜひ活用してください。
基礎体温のグラフ化
カラダのキモチは基礎体温のグラフ化により、体温計をスマホにかざせば自動グラフ化ができます。
起床時の身体が動く前の体温が最も正確に測れる基礎体温なので、布団から出る前に計測しておきましょう。
女性ホルモンの変化により基礎体温も変化するため、正確に把握しておく必要があります。
それにより月経周期、排卵の状態、妊娠しやすいタイミングなどがわかります。
基礎体温のグラフ化はPDF出力に対応しているので、クリニックで検査を受けるときも重宝するはずです。
体重・体脂肪率入力により自動グラフ化する機能もあり、ダイエットしやすい時期を把握するために役立ちます。
妊活もダイエットも周期に合わせて行うことで成功率を上げることができるわけです。
妊娠したらカラダのキモチbaby
妊娠した方にはカラダのキモチbabyのアプリをおすすめします。
妊娠・出産・産後のサポート機能がついており、疑問点を即座に解消できる内容です。
妊活後の妊娠サポートは体重管理、心身の状態変化への対応、妊娠週数のスケジュール管理などが可能になっています。
妊娠中は心と身体のバランスが崩れやすいので、体調管理は正しく行っておきましょう。
出産後の育児サポートは赤ちゃんの成長サポート、病気や予防接種に関する情報が満載です。
快適なマタニティライフを実現するためには、自身の体調と赤ちゃんの状態に敏感になることが大切です。
妊娠中の体重管理に気を付ける
体重が増えすぎると身体に負担がかかるので、妊娠前の体重管理も行っておきましょう。
足腰に負担がかかると辛くなりますし、ひとたび増えた体重は簡単には落とせません。
ダイエットの王道は肥満にならないことであり、適正体重を維持できれば痩せる必要はないわけです。
カラダのキモチbabyは無料で利用できますが、一部が有料サービスとなっています。
無料プランを使用して物足りないと感じる方には、有料のプレミアムプランをおすすめします。
アプリの監修者はカラダのキモチと同じく宋美玄氏で、専門家による具体的なアドバイスを得ることができます。
カラダのキモチbabyの主な機能
カラダのキモチbabyは出産した女性にさまざまなサポートを提供しており、毎日の体調管理のためにも役立ちます。
出産後のアドバイスは具体的で、毎日5ジャンルが配信されています。
特に初めて出産した方はいろいろと不安があるでしょうから、専門家のアドバイスは非常に役立つでしょう。
妊娠週数を元にして心身の変化に応じたアドバイスを提供しています。
妊娠週数のカレンダーはスケジュールや体調管理を容易にしてくれるでしょう。
体調が変化しやすい時期だからこそ、徹底した管理が必要になってきます。
規則正しい生活を送ることは必須ですが、同時に不安を解消することも重要です。
不安はメンタルのバランスを崩してしまい、精神疾患の原因ともなります。
産後の体調管理と体重の把握
産後の体調管理のためには体重を把握しておくことが大切です。
カラダのキモチbabyのグラフは体重変化が一目で把握できるので便利です。
産後すぐの無理なダイエットは禁物です。
母乳を与えている間は無理のないようにしましょう。
痩せるためにはレコーディングダイエットが効果的で、痩せる習慣・太る習慣が明確になることで自分に合った習慣が見えてきます。
例えば体重が増えている状態なら、今の習慣を見直しする必要があるでしょう。
自分では食事量が適切だと考えていても、実際は食べ過ぎのケースが少なくありません。
食べ過ぎた分は体脂肪として蓄積されてしまうので、ここはよく注意してください。
逆に痩せすぎると疲労体質を招いてしまうので、適正体重を維持することが大切です。
毎日の体重測定をしておけば、生活習慣の見直しも可能になります。
妊娠初期に必要なアドバイス
妊娠初期は赤ちゃんのアドバイスが中心になり、アプリで赤ちゃんの成長を毎日チェックできます。
どのように成長していくのか把握しておくことは、充実したマタニティライフにつながるでしょう。
産婦人科医が監修した情報が提供されるので、安心して見ることができます。
間違った情報を実践すると逆効果になることがあり、体調を崩してしまう可能性があります。
ネット上には無数の情報がありますが、妊娠初期に得る情報は専門家からの情報に絞りましょう。
体調を壊してしまうと赤ちゃんにも影響しますから、毎日の体調管理は欠かせません。
ストレスを溜めない工夫が必要なので、ストレスが溜まることは極力避けてください。
妊娠中期のトラブル予防
妊娠中期はつわり・お通じなどのトラブルが発生しやすいので、カラダのキモチbabyのカレンダーでチェックしておきましょう。
メモスタンプを活用することで症状・受診の管理が容易になり、効果的に体調管理ができるはずです。
妊娠から5~7ヶ月目は体調変化が起こることが多いので、妊娠初期以上に体調管理を徹底します。
体重管理ができる機能もついているので、グラフで確認してください。
体重変化が明確になることで具体的な対策が見えてきます。
急のつく習慣は体調を壊してしまうので、何事もマイペースで進めることが大切です。
妊娠後期の出産準備
妊娠後期はいよいよ出産に備えて本格的に準備をしていく期間となります。
出産準備のアドバイスでは用意するべきもの、制度やお金のことなども紹介しています。
産後に備えた情報もあり、おむつの選び方なども便利です。入院・出産のためにはお金が必要なので、ある程度の貯金は確保しておく必要があります。
お金の心配があるとイライラして心身のバランスが悪くなるので、事前にクリアしておきましょう。
悩み事のない状態が赤ちゃんにとってベストなので、解消できるストレスは解決しておく必要があります。
健康維持のためには心身のバランス維持が大切であり、自律神経とホルモンバランスが安定すれば健康・肌状態の維持などが可能になります。
カラダのキモチのまとめ
カラダのキモチを便利に活用するためには基礎体温を把握することが大切です。
対応している体温計はオムロン婦人用電子体温計、オムロン体重体組成計です。
妊活をするには体調の変化に敏感になっておく必要があり、体調が崩れてしまうとイライラして妊活に影響してきます。
女性はストレスを感じることでホルモンバランスが崩れやすいので、常に安定させておく必要があるでしょう。
基礎体温の計測は妊活の基本
基礎体温・体重を把握しておくことが健康維持の基本で、そのためには毎日の計測が必要になってきます。
把握することで体調管理が容易になりますし、何をやるべきなのか見えてきます。
痩せるためには毎日の体重測定が効果的ですが、この理由は体重の変化を見ることで現在の生活を見直しできるためです。
バランスの良い生活習慣を続けていても、データとして確認をしなければ実感できないはずです。
体調管理に役立つカラダのキモチは不妊症を予防するために効果的と言えます。
不妊症の多くは原因を特定するのが難しいですが、体調変化が大きく関係しているのは間違いありません。
普段から健康維持をしておくことが大切なので、カラダのキモチで体調管理をする習慣を身につけてください。
健康を維持することが妊娠率を高め、元気な赤ちゃんを出産するために大切です。